
施設紹介 FACILITY
院内の様子を写真でご覧いただけます。写真をクリックすると拡大表示されます。
設備機器 EQUIPMENT
-
鼻咽喉内視鏡
鼻咽喉内視鏡は、鼻や喉、声帯の状態を直接観察するための医療機器です。細長いカメラ付きの管を鼻から挿入し、リアルタイムで映像を確認できます。
-
頸部エコー
頚部エコーは、首周りの臓器や組織を超音波で診断する検査法です。非侵襲的で痛みがなく、甲状腺や唾液腺・リンパ節の異常を確認できます。
-
オージオメータ
オージオメータは、聴力を測定する機器です。音の強さや周波数を調整し、耳の反応を確認することで聴力の状態を評価します。主に聴力検査に使用します。
-
インピーダンスオージオメータ
インピーダンスオージオメータは、耳の中の音の伝わりやすさを測定する機器です。鼓膜や中耳の状態を評価し、聴力や耳の障害を診断するために使用します。
-
重心動揺計
重心動揺計は、体の重心の動きを測定する機器です。立位時における重心の揺れを計測し、バランス機能や姿勢の安定性を評価するため、特に運動機能の診断に使用します。
-
CT
CTは、X線を使って体内の断面画像を撮影する検査です。撮影された画像はコンピュータで処理され、体内の細部まで詳細に確認できるため、病気の早期発見や診断に役立ちます。
-
ネブライザー
ネブライザーとは、液体の薬を微細な霧状に変えて、呼吸を通して患部に直接届ける医療機器です。吸入療法は、錠剤や注射と比べて副作用が少なく、特に鼻や喉に直接作用するため効果的です。